
トーク力が高く、ホントに面白いゲーム実況者さんです。
最近は生放送ばかりのYouTuberよりの方になっているようですが、私自身はちゃんと編集しているシリーズもののゲーム実況が楽しくて見ています。
チャンネル名 | わいわいのゲーム実況チャンネル |
性別 | 男性 |
登録者数 | 48.4万人(2022年5月時点) |
主なゲーム内容 | バカゲー、街づくり、サバイバル、ホラー系などなど |
「Kenshi」「あつまれどうぶつの森」「Getting Over It with Bennett Foddy」など
コンテンツ
面白い実況動画
お腹を抱えて笑った動画はやっぱり「Kenshi」ですね!
わいわいさんは2回「Kenshi」をプレイしているのですが、シーズン1、シーズン2ともに面白いのでおすすめです。
「Kenshi」というゲームは過酷な状況からスタートするゲームなのですが、これどうすんの?って状況から徐々に成長していくのも見ていてストーリー性があって面白いです。
残念ながらシーズン2は途中で更新が途絶えてしまっているのですが、割ときりが良いところで終わっているのでモヤモヤ感は少なめになっています。
シリーズものでは「Kenshi」はおすすめなので、ぜひご覧ください。
単発物で面白かったのは、基本的にはトーク力があるので全部面白いのですが「PIEN-ぴえん」とか、わいわいさんのビビりすぎな感じが面白かったです!
あとは「Art of Boxing」とかゲーム自体がツッコミどころ満載なので、わいわいさんが本領発揮します。
ゲーム実況の特徴
特徴といったら、関西弁で捲し立てるトーク力です!
こんだけトーク力があったらゲームはなんでもいいような気がしますけど、「Kenshi」では画面をまったく動かさずに喋りまくるだけでも面白いというこれはゲーム実況なのか?って疑問に思うほどです。
編集も面白くされていますので、ゲーム実況者のお手本のような方です。
実況プレイしているゲーム
ELDEN RING | バイオハザード ヴィレッジ |
Cyberpunk 2077 | Ghost of Tsushima |
あつまれ どうぶつの森 | The Last of Us Part II |
ポケットモンスター ソード・シールド | アンセスターズ:人類の旅 |
打ち切りも多いですが、モヤモヤするような終わり方は少ない方なので、安心してみてられます。
また、単発のバカゲーも数多くやってらっしゃいますので、基本的にはどれを見てもハズレは少ないと思います。
おすすめポイント
なんと言っても関西弁で捲し立てるトーク力が面白いですし、ゲームを心から楽しんでいる感じも非常に好感が持てます。
見ている人が何の情報がなくてもしっかりと説明してくれますので、分かりやすいです。
とりあえず面白いゲーム実況を見たいなと思ったらわいわいさんはおすすめです。