
ニコ生で有名なFXの伝説トレーダーGFFさんの手法を検証してみます。
GFFさんと言えば知っている人も多いと思いますが、
10万円を元手に含み益で6億円まで増やし、その後、
3億円のロスカットをニコ生で放送するなど豪快なトレードで
人気のあった方です。
手法の検証をするサイトなので、人物像は割愛させていただきますが、
調べれば動画や詳細が色々出てきますので、気になる方は調べてみて下さい。
人物もなかなか面白い方です。
GFFのトレード手法
GFFさんのトレード手法はRSI(14日線)にトレンドラインを引き、
ブレイクをしたら、エントリーする手法です。
まずは、日足、4時間足、1時間足の順に見ていき上昇なのか下降なのかトレンドを見極めます。
エントリーする際は10分足でトレンドの方向にブレイクしたらエントリーするようです。
左側が日足で下落トレンドであることが分かります。
右側が4時間足ですが、やはり下落トレンドであることが分かります。
1時間だと下落トレンドは終わりかけなのかレンジ相場になっています。
日足や4時間足では明らかな下落トレンドなので、売りでのエントリーを
していくという判断になります。
10分足画像の赤丸のところで売りでエントリーするわけですね。
決済のルールは色々な説がありますが、RSIの30%でロスカット、
70%で利確をするのが有力ですね。
結果は「う~ん、ちょっと意味わかりません」でした。
GFFさんは、スイングトレードでポジションを持ち続け、利益は伸ばし
損切は細かくしていくというスタイルだったようなんですが・・・
検証した手法はスキャルピング向けのような気がしますので
矛盾しています。
また、赤丸のところで売りでエントリーした場合、
2回中、1回は損切、1回は微益なので、機能しているのか分かりません。
決済ルールも大きく稼げるとは到底思えません。
すぐに30%か70%に達してしまうので、利益を伸ばせません。
この後も一応、続けてみましたが、結果は損切の連続でした。
■まとめ
検証結果は、手法としては不完全という結論となりました。
この手法で6億いったというのは信じがたいですね。
しかし、6億にしたのはニコ生で放送をしていたので、
間違いない・・・
ということ検証した手法自体になにか欠けているのかもしれません。
今回の検証はここまでとしますが、また詳しく調べてみようと思います。