
デイトレードは1日以内に取引を終える取引手法です。
スキャルピングは数秒から数分なのに対して、
デイトレードは数十分から数時間と言われています。
しかし、厳密な違いはあまりなく、デイトレードも利益がでたら
数分で決済することもありますので、ポジションを次の日に
持ち越さないのであれば、すべてデイトレードと言う方もいます。
■デイトレードで有名な投資家
ZERO・・・ファンダメンタルズ分析を扱い、基本に忠実なトレーダー
ZAiFXで「なんで動いた昨日の相場」を公開して、前日の値動きを 解説してくれています。 最初の頃は何で動いたのかを理解するのに非常に勉強になりました。 実際にどこでエントリーし、どこで決済したかも解説してくれますので 興味ある方は調べてみてください。 |
■デイトレードの特徴
デイトレードは1日以内に決済を終えますので、ストレスが少なくできるトレード手法でもあります。
スイングトレードですと、その日は利益が出ていても、寝ている間に急激に変動して
起きたらマイナスになっていたなんてこともあるため、ゆっくり休めません。
しかし、デイトレードはその日に利益や損失を確定してしまうわけですから
他のスタイルよりは幾分、精神的には楽だと思います。
それでも負けが続くと、精神的に辛くなることはありますが(笑)
スキャルピングと同じで熱くなったら、結局は取り返そうとしてドツボに
ハマることがあるので注意が必要です。
会社員の方など本業がある方はデイトレード行っている方が多いかと思います。
朝やお昼にチャートを見て、エントリータイミングがあればエントリーして
帰宅するときに結果を見て決済するというような具合ですね。
スキャルピングとの違いは利幅を大きくも狙えるということです。
スキャルピングは数pipsから十数pipsの決済を繰り返し行なう利幅が少ない
スタイルですが、デイトレは1日で大きく動いたときは利幅も大きくする
ことができるのが、メリットとなります。